企画一覧
Special

INIAD (情報連携学部)
学部長講演
11/5(日) 15:00 ~ 16:00
※予定
ICTで世界を変えた6人に選ばれた情報連携学部長の坂村健による講演会。坂村健は世界標準となった国産OS「TRON」プロジェクトリーダーで、これまでに数々の賞を受賞。INIADが先駆的な取り組みを続ける生成系AIに関することや、坂村健が解説を執筆する『未来省』のお話が聞ける貴重な機会をお見逃しなく!
※講演内容については変更となることがあります。
学部長講演の質問は こちら からお願いします

東洋大学卒業生
元プロボクサー
村田諒太 講演会
11/5(日) 10:15 ~ 11:15
※予定
東洋大学出身、ロンドンオリンピック金メダリストの元プロボクサー村田諒太さんによる大変貴重な講演です!
村田諒太講演会の質問は こちら からお願いします

お笑い無料ライブ 2023
11/5(日) 13:00 ~ 14:00
※予定
ゲストは吉本興業所属の「アインシュタイン」、「GO!皆川」、「THIS IS
パン」の3組に決定しました!!
ネタ披露だけでなく、フリートークもあります!
※ステージ企画内容によって、時間が前後する場合があります。

しぶさわくんが来た!
〜 一緒に写真を撮ろう! 〜
11/5(日)13:00~13:30, 14:00~14:30
※予定
しぶさわくんが遊びに来る!!一緒に写真撮影はもちろん、ハイタッチやハグもできる!撮った写真は #しぶさわくん #赤羽台祭 のハッシュタグをつけてSNSに載せてね!しぶさわくんからいいねがくるかも!?

TalkAnalyzer
実習0103
私達はAIと少しの間会話することで性格診断ができるアプ長々とやるのは大変・・・」といった方はぜひお試しください!

ChatGPTを使った教育アプリ
実習1302
私たちは、大学の授業でChatGPTを用いて教育アプリを作りました!ChatGPTが問題を出してくれます!話題のChatGPTに触れながら勉強をしてみよう!

INI - Navi Chat
実習1403
'ChatGPTと一緒に' 赤羽台祭をまわってみませんか?【ChatGPTと会話しながら、大学祭を楽しむ】アプリを体験していただけます

AIと協力する脱出ゲーム
実習1502
OpenAI API搭載のロボットと協力して、謎を解き明かす実験的脱出ゲームへ挑戦しよう!ChatGPTの技術で進化したロボットがあなたの冒険をサポートします!

脱炭素を学ぶゲーム ~持続可能な社会形成に向けて~
後藤研究室
研究活動の一環として、持続可能な社会形成に向けて脱炭素や環境について学び、日常生活に実践できるようなゲームを展示する予定です。ぜひ遊びに来てください!

ChatGPT Quest 4
実習0201
ChatGPTQuest4は、ChatGPTを搭載したNPCと会話しながら冒険を進めるRPG風ゲームです。プレイ後感想アンケートも実施しています!

WAKARASEンクラテス
実習0405
ある日、あなたの友人がンクラテスに誘拐されてしまった!!彼は友人を返してほしくば己が知を証明しろと要求してくる。あなたは大切な友人を助けられるか...!

アイマイ
実習0602
ChatGPTを利用し気軽に悩みを解決できるカウンセリングアプリを体験できます!些細な悩みでもお答えします!是非お越しください!

人格を形成した人工知能との対話
実習1603
最近ニュースで目にする、人工知能と対話する機能「ChatGPT」ですが、口調が堅い印象があります。私達はその印象を変えるフランクな「喋るAI」をご用意しました!

旅行提案アプリ
実習0204
旅行は好きだけど、計画するのが大変だったりめんどくさかったりしませんか?TripGPTは生成AIを活用しており、使う人におすすめな旅行プランを提案してくれます。

ChatGPT× マインドマップで楽しく学習体験!
実習0903
パソコン上で宝さがしに挑戦!!私たちはAIを使った新しい学習サービスを作りました!クイズ形式で誰でも簡単に操作できるので、ぜひ遊びに来てください!

「AI-bow」ベータテスト
実習1102
こんにちは。私たちはChatGPTを利用した対話アプリを開発しています。今回はそのアプリを実際に使ってもらうため出展しました。もしよければ体験してみてください。

コンピュータサイエンスを学ぶための教材のテスト評価
Khan研究室
中高生のみなさん、ゲーミフィケーション教材のテストプレイに参加してみませんか?学習が楽しく魅力的になるように研究しています。ぜひ、あなたの声を聞かせてください。

あなたの記憶力をクイズでチェック!
椋研究室
たぬきちがあなたの記憶力レベルをはかるためのクイズを用意しました。高得点をとるとおかしをゲット!参加賞もあり!あなたもたぬきちと勝負しよう!

プログラミング体験教室
神場研究室
\ Scratchでプログラミング体験 / 初めてでも大丈夫:) あそびにきてね!まってるよ〜!!

【未来技術体験】CG・XR・AIの世界!
石川知一研究室
CG技術やVR・MRを体験しましょう!!AIでの画像生成や、シューティングゲームなど体験できます!!私たちの研究内容と共に楽しい一日を過ごしませんか?

伊藤ゼミ
伊藤ゼミでは、乳幼児親子向け子育てひろばを両日10:00~13:00で開催します。ゼミ一同お待ちしております。

松本ゼミ
みなさまお餅はお好きですか?松本ゼミではもっちもちの美味しいお餅屋さんのロゴ制作プロジェクトを春学期間で進めてきました。完成までの物語、ぜひご覧になってください!

柏樹ゼミ
柏樹ゼミではデスクスタンドライトの展示をいたします。柏樹ゼミ14期生の個性あふれるデザイン提案をぜひ見に来てください。

大沼ゼミ
大沼ゼミでは、SF映画で近未来の人間と機械の関係性や生命への価値観を思考したり、日経MJで現在の世の中の流れや変化をキャッチして「未来予測」を行っています。ぜひ見に来てください!

仲ラボ
私たちは「双方向的なコミュニケーション」を通した来場者とともに作り上げていく展示を行っています!展示を見るものから体験としてどなたでも楽しんでもらえるものになっています〜

渡辺道代ゼミ・オリター
オリターとは、新入生に向けて歓迎会などを行う学内組織です。今回はバルーンアートやビンゴなど、お子さまをはじめとして、大学祭に来た方が楽しめる企画をご用意しました。

【未来技術体験】CG・XR・AIの世界!
石川知一研究室
CG技術やVR・MRを体験しましょう!!AIでの画像生成や、シューティングゲームなど体験できます!!私たちの研究内容と共に楽しい一日を過ごしませんか?